中国のちまた見聞録

中国を素のまま、生のまま捉える様に心がけました


 「淀みに浮かぶうたかたはかつ消えかつ結びて久しく留まることなし」
  今から5、6年前中国を通算2年をかけて旅行した。中国語でいう「旅游」である。

 日本のように圧倒的に単一民族が支配的である国に対して、中国の広大で且つ多くの少数民族を内に包含し、多少の矛盾はありながらも、国としての体勢を2000年間の長きに亘って続けてきたということは、それだけでも畏敬に値する。

 今回の旅は現実の姿に直接触れることにより、中国の良さと遅れた点を垣間見ることができたと同時に、日本との関係において改めて日本を見直すきっかけになったと思う。

 このブログはその時の記録である。これ以上無理解による反目が広がらないことを祈る。

     目指すは「坊ちゃん」と「ドクトルマンボウ航海記」    (李 白扇)
 

 
 

怒りの沸騰

4ヶ月前からビザの延長を学校側に依頼してきたが、「分かっている」という返事だけで、結果的には何も手は打たれていないことが判明した。これは今日責任者あてに、「貴方の考えは理解できない。私のビザは6か月有効の1次ビザである。今日本に帰ってビザ…

忘年会

日本では年の暮れになると、忘年会であけ、忘年会でくれるというのは恒例であった。こちらでは忘年会という言葉すらご存知のない人たちばかりである。たまにはこういうのもいいかなと思いきや、やはりなんとなくさびしい感じで友達を誘うことにした。 こちら…

中国で交通事故にあわないために!

以前中国の交通事情について、非常に危険であると書いたことがあるが、その後もその認識に変わりはない。 今日はここを訪れる人のために、再度この問題を取り上げることにしたい。 まずこの国では、車は右側通行であることをしっかり心に留め置くこと 当地(…

一日中雨、氷雨

朝から雨。雪が降るほどではないが、かなり冷え込んだ。出ていくのも嫌なので一日中ホテルの部屋で過ごした。 先日からの懸案のブログの乗せ換えである。引っ越しである。最近ではかなり便利なツールが整っており、ツールをダウンロードし、新しい引っ越し先…

経済考

日本の友人と電話で話をしていて、「日本の経済はもうひどい状態にある。派遣社員はどんどん首を切られ、正社員まで及んでいる。円高は強烈で、輸出は大打撃などなど暗い話ばかりだが、中国ではどうだろう」という話題になった。 私も中国全体が見えているわ…

プレゼント

授業の終わった後に女子学生が彼と一緒にやってきて、「先生1年間ありがとうございました。来年初めには上海に行きますので少し早いですが、いいお正月を過ごしてください。」と言いつつ、彼女が編んだマフラーをプレセントしてくれた。 毛糸は濃いいグレイ…

クリスマスイブ

今日はクリスマスイブである。こちとらクリスチャンでもないし、一緒に食事をしてくれる人もいないので、いつもの通り補講をしようとしていた。 ところが直前になって、晩餐へという御誘いを戴いたが、「学生には補講があると伝えているし、結構です」とお断…

食と値段

今日は学校のオフィスの引っ越しである。今までいた管理棟とことなり、授業と学生・スタッフの宿舎も兼ねた共用ビルに引越した。このビルにいずれは自分も入ることになる。職員の宿舎部分はまだできていなくて、現在内装中で、この分だと来年旧正月明けにな…

寒波襲来

中国では寒波のことは「寒潮」と呼ぶようだ。今日の新聞には今年初めての積雪があったことを伝えている。但し私の住んでいる市街地では積雪はないものの、路は凍り付いていた。新聞ではまだ下がりつつあり、厳しい凍りつきを伴うということである。 朝出ると…

曇りのち曇り

今日は朝からどんよりした曇り。全く日も差さず、窓から見る限り、そこそこ寒そうだ。外に出るのが嫌で、ずっと部屋に閉じこもっていたが、ティッシュの在庫が少なくなってきたのと小銭を作る必要があったので、やむなく外に出た。 羽毛のジャンパー、マフラ…

中国一のレストラン

学生の誕生祝いに招かれて出席した。20歳のいわば成人式みたいな物であるが、こちらでは公的な祝事はしないようである。いわば日本でよくやるお誕生会である。彼の家が裕福なのかも知れないが、一流レストランで、親しい友人を招いていた。総勢12、3人…

大寒波

今日は比較的暖かな一日であった。 金曜日は教師にとっても、学生にとってもやはりほっとする日である。夕方すれ違う学生も実に生き生きとした表情で挨拶をしてくる。ついさっきまで、授業中は実におもしろくなさそうな顔をして座っていた同じ学生とはとても…

「あそび」に見る中国人考

同僚の教師と話をしていて、製造業の到達レベルは、日本と中国の間で随分違うという話になり、私は「現在は確かに違いはある。しかしもう10年もすれば、同じになるだろう」と多少のお世辞も交えて言うと彼は首をかしげていた。 一方こちらの日本人の間でよ…

厚着

こちらの人は寒がりなのか、ずいぶん厚着をしている。日中太陽も出て、うらうらとしたいい天気の時でも、毛糸のセーターを着込んで、その下は厚手の下着を着て込んでいる。 しかし彼らは寒がりなこともあろうが、こちらの天気は少し底冷えがする感じがする。…

誕生会

私の泊まっているホテルでは、よく「○○先生誕生会」という看板が立ち、多くの方が参列にはせ参じる光景を目にしている。 その派手なありさまを横目で見ながら、この種のものは社会的に名を成した方がするものだろうぐらいしか思っていなかった。事実日本では…

甜菜

11月の中旬頃だったか、町の屋台に少し短めで太目の大根が売られていた。この大根は切り口は周囲は普通の大根のように少し緑色がかった白色だが、中は鮮やかな紅色をしている。前からずーと気になっていたが、そのままになっていた。 先日楊州大学の先生に…

ピンイン

わたしは日本語を媒介語である中国語を使って教えている。私が自分の言葉で話をしたり、十分準備をして授業に臨んだ時は問題がないが、準備が不足なまま、中国語の文法編を読んで聞かせたりするとき、学生達は「??」という顔をしている。自分の中国語はま…

給料

給料日は毎月10日と決められている。ところがこちらでは10日に手配の準備を始めるということらしい。今月も10日には確かに私のサインをとりにきた。「これで間に合うのかな」と思っていたが、案の定10日にも入っていなくて、13日になって振り込まれていな…

給料

クリスマス

少し前中国ではあまりクリスマスをしないのではという記事を書いたが、ここにきてこの街でもようやくクリスマスの飾りつけが見られるようになった。ケーキ屋さんも大忙しのようである。 日本には今年はなにも出さないと考えていたが、まそう云わずにと思いな…

クリスマス

手洟

中国にきて、最初に目につくのがこの手洟ではなかろうか。こちらでも、あちらでも、男も女も、さすがにうら若き女性はあまりなさらないようであるが。 考えてみれば、これは実に地球にやさしい行為ではなかろうか。第一、紙がいらない。第二に出したものは自…

冬休み

旧正月は暦の上では1月26日から始まる。では、冬休みはいつから始まるのか聞いてみたら、1月10日には始まるだろうとの返事である。まだ2ヶ月あると思っていたら、もう1ヶ月をきっていることになる。では冬休みはいつまでだと聞いたら、これは分からな…

言い訳

ホテルの部屋のカードキーの読み取りが壊れた。以前からおかしく、開けようとしても開かないので、サービスマンを呼んで、マスターキーで開けさせたりしていた。そして今度はホテルのマスターキーでも開かなくなってしまった。ホテル側はカードではなく、本…

カンニング

金曜日の小テストの結果を学生たちに話した。「君たちのテストの結果をみたが、あまりに良すぎる。何であんなに多くの人が100点を取るのだ。これはカンニング以外何物でもない。約束した通り、いい成績の学生は、補講は受けることができないよ。」 カンニ…

揚州大学

昨日揚州大学の先生にご案内戴き、学内のレストランで食事をした。 このところずっと一人で食事することが多かったので、行き当たりばったりになっていたし、一人だと注文しても量が多すぎるなどの理由から、あまりきっちりしたレストランには行っていなかっ…

寒波

今日こちらに住んでいる日本人の先生と会うために、ホテルを出た。そしてたまたま通りかかった道端に小さな池があったが、なんとその池が凍りついていた。道端に破片があったが、2−3cmはあったと思う。「えー、こんなに寒かったのか」と今更ながら驚いた。…

テストと補講

前にも言ったように3か月で、ずいぶん落ちこぼれに一路邁進している学生が顕著になってきた。彼らにとっては日本語は選択科目だし、別にこれで単位が取れなくとも痛くもかゆくもないと考えている節がある。 中国も競争社会になってきており、間違いなくその…

驚き桃の木山しょの木

こんなことってあり!? このブログ機能が来年1月31日付けで停止されるという。無料のブログサイトに移行してくれという。ブログは無料でも、このブログがあるからプロバイダーをAOLにしたのに、これでは全く意味がないではないか。何の為に他のプロバ…